1943年ケープタウン生まれ/1968年ケープタウン医科大学卒業
外科・呼吸器学・精神医学の臨床後、健康への深い洞察に基づき、癒し・治癒への模索を始める。代替医療への体験を通じた自己見解確立のため、多くの代替医療を徹底的に学ぶ。
(鍼・太極拳・指圧・呼吸療法・調整運動・スウィデッシュマッサージ・ヒューマンポテンシャルムーブメント・虹彩学・ユング心理学・ゲシュタルト治療・生体エネルギー療法・サイキック診断・
ロルフィング・ラジエスセシア・ハーブ療法・バッチフラワー・カラー療法等)
15年に渡りハーネマン・カレッジ・オブ・ホメオパシーで教育の中核を担った他、世界各国で講義を行っている。
「Materia Medica with a Difference」
最初の20ページほどはジョナサンショアのマテリアメディカ。
次にケースをとるという事、患者を理解するという事に関する概要。そのためにNat-m.を例にとり、他のレメディと鑑別するための繊細な違いを明瞭に展開していく。
以下、ライブケース紹介へといたり、各々におけるレメディと、他のレメディとの鑑別のための、より細かいポイントを具体的に示している。
(参考価格: €11.75/narayana publishers)
「Selected Homeopathic Seminar Highlights」(ホメオパシーセミナー選集)CD10枚組
機嫌の悪い子供、おとなし過ぎる子供、あやさなければならない子供に関するレメディの講義。またIgnatia、 Medorrhinum、 Staphisagria、Thujaに関し、第一段階から最終段階まで、進行段階別にそのレメディ像を具体的に講義している。他、エイズの問題、症状の階層など、講義参加者からの質疑応答までを収録した10枚組11時間の講義。
(参考価格:€ 19,00 narayana publishers)
日本では「鳥の歌」が和訳されていますが、多数英語の書籍があります。
ホメオパシー教材日本語化プロジェクトにご協力いただける方を募っています。よろしくお願いします。